教育

長藤木崎研究室のMVV

生産技術でものづくりを創造する

MMV_01

生産技術は,ものづくりの基盤です.日本は,ソフトウェアが充実したとしても,現物をつくるからこそものづくりの技術が強みです.長藤木崎研は,創造的ものづくりを支えるための「AIロボット駆動ものづくり」を発展させ,学術・産業界のリーダを育成します.

粉体・レーザプロセス
機械 四力学 総動員の
複雑現象からなる
生産技術
プロセスインフォマティクス
AI × ロボット× ヒト
駆使して,
革新し,
エネルギーデバイス
SDGs/
カーボンニュートラル
社会課題 を解決する.

産産官学学連携を推進し,日本のものづくりを支える

産産官学学連携を推進し
日本のものづくりを支える

日本のものづくりを横断的/縦断的に見渡し,
アカデミアにできることを探り続ける.

日本のものづくりを横断的/縦断的に見渡し,アカデミアにできることを探り続ける.

日本の製造業に携わる人は,就労人口の6人に1人と言われるほど,ものづくり立国です.また素材・部品・システムと川上産業から川下産業まで幅広い産業を有しているのは世界的にも稀な国です.それらの共通する生産技術は,分野にとらわれない広い視野と,課題に紐づいた深い知識が必要です.長藤・木崎研究室では,そういった能力を養成します.

ものづくりの学術界・産業界のリーダを育てる