-
日本化学会(関西大学)で招待講演を行いました
-
修士2年生の修了式・学位記授与式を行いました
-
第3回AIロボット駆動科学研究会を開催しました
-
学部4年生の卒業式・学位記授与式を行いました
-
OB会を開催しました
-
博士課程Truongさんの短期滞在終了
-
応用物理学会@千葉にて、学生が発表しました
-
精密工学会@千葉にて、学生が発表を行いました
-
長藤准教授が教授に昇任しました
-
スキー合宿を開催しました
-
堀場製作所訪問
-
ダイキン滋賀工場訪問
-
博士課程学生2名短期滞在
-
修論中間試問が行われました
-
修論試問が行われました
-
卒論試問が行われました
-
トヨタ本社工場見学
-
豊田中央研究所訪問
-
プレ卒論発表会を開催しました
-
PPES工場訪問
-
忘年会を開催しました
-
島津製作所訪問
-
工作機械グループの研究成果が日刊工業新聞に掲載されました
-
研究室訪問
-
AIロボット駆動科学 第2回研究会
-
ハワイ大学訪問
-
コマツ生産技術開発センター訪問
-
B3の歓迎会を開催しました
-
ECS@ハワイ(アメリカ)にて、長藤准教授と学生3名と社会人1名が発表しました
-
B3歓迎会を開きました
-
MNE@モンペリエ(フランス)にて、長藤准教授と学生2名が発表しました
-
博士学生入学
-
化学工学会@札幌にて、学生2名が発表しました
-
COMBI2024@ロンドン(イギリス)にて、学生1名が発表しました。
-
戸田合宿を開催しました
-
GRC@プロビデンス(アメリカ)にて、D2田中が発表しました
-
B4の卒論中間試問が行われました
-
平成輪講会を開催しました
-
金属3Dプリンタの成果が、プレスリリースされました
-
金曜輪講会を行いました
-
FC-Cubic訪問 (山梨)
-
長藤准教授が「プロセスインフォマティクスの展開と合成、製造の最適化」セミナーおいて講演をしました
-
中尾教授の最終講義が行われました
-
学部4年生の卒業式・学位記授与式を行いました。
-
長藤准教授がConvertech JAPAN 2022において招待講演をしました
-
AHFE@ハワイにて、M2古田, M2三上が発表しました
-
SfN@ワシントンDCにて、学生3名が発表しました
-
10/16機械系演習のWithコロナでの取り組みの説明動画をアップしました
-
ECS@ヨーテボリ、スウェーデンにて、D2田中が発表しました
-
9/28 教工連携シンポジウムで発表しました
-
東大戸田寮で合宿を行いました
-
国際会議に出席しました
-
平成輪講会を行いました
-
B3歓迎会を行いました
-
田中暉久(D1)が工学系研究科長賞(研究、修士)と日本機械工学会三浦賞を受賞しました
-
スキー合宿を開催しました
-
恒例の戸田合宿にいきました