長藤・木崎研究室での過ごし方
Laboratory LIFE
自分とは異なるテーマを持つ仲間と情報を共有し、新たな視点から自分を見つめなおす。4人の愉快で個性的な先生方と熱く議論を交わし刺激を得る。頻繁にセッティングされる見学会、輪講会に参加して見聞を広める。様々な分野でご活躍されているOB・OGの方々から様々な知識を得る。長藤・木崎研には自分の力で課題を設定し、それを解決していくことのできる学生を育てる環境が十分整えられており、一人一人が楽しみながら研究生活を送っています。
長藤・木崎研究室の1年
オンは真剣に、 好きなことを追求しよう!
Conference
学会発表
長藤研究室は学生の国際学会への参加を手厚く支援しています。
ほとんどの学生が修士を卒業するまでに国際学会での発表を経験します。
Meeting
平成輪講会・OB発表会
長藤研では毎年6月に平成輪講会、3月にOB発表会を行っています。平成輪講会では産業界で活躍されている長藤研OBの方々のお話を聞きます。また、OB発表会では学生が一年間の研究の成果をOBの方々に向けて発表しています。
Party
打ち上げ
新B4M1歓迎会、院試終わり、卒論修論発表後、忘年会など節目ごとに居室内で打ち上げを行っています。学生主導で料理を作ったり、忘年会の時にはB3による研究室実習発表を見たりその場で実演したりと賑やかでアットホームな雰囲気に包まれています。
Summer
戸田合宿
長藤研では毎年8月に東京大学戸田寮で3泊4日の合宿を行います。土日を挟むため学生だけでなくOBの方々、先生方にそのご家族と、大勢の長藤研究室関係者が集まる賑やかな合宿となり、自然に囲まれた環境で親睦を深めます。また毎年地元の中学生との交流会が行われています。
Party
打ち上げ
新B4M1歓迎会、院試終わり、卒論修論発表後、忘年会など節目ごとに居室内で打ち上げを行っています。学生主導で料理を作ったり、忘年会の時にはB3による少人数ゼミ発表を見たりその場で実演したりと賑やかでアットホームな雰囲気に包まれています。
Winter
スキー合宿
2月下旬頃にはスキー合宿が開催されます。事前に行われる場所選びから大変盛り上がります。雪不足などの影響が重なり実施出来ない年は、有志によるワカサギ釣りイベントが開催されました。釣果を競い合って氷上で熱い戦いが繰り広げられました。
長藤・木崎研究室
Nagato・Kizaki Laboratory
The University of Tokyo
Graduate School of Engineering, Department of Mechanical Engineering
Faculty of Engineering,
Department of Mechanical Engineering
長藤・木崎研究室
Nagato・Kizaki Lab.
Department of Mechanical Engineering,The University of Tokyo
Nagato・Kizaki Laboratory
The University of Tokyo
Graduate School of Engineering, Department of Mechanical Engineering
Faculty of Engineering,
Department of Mechanical Engineering
長藤・木崎研究室
Nagato・Kizaki Lab.
Department of Mechanical Engineering,
The University of Tokyo
Nagato・Kizaki Laboratory
The University of Tokyo
Graduate School of Engineering, Department of Mechanical Engineering
Faculty of Engineering,
Department of Mechanical Engineering
@2024 東京大学 大学院工学系研究科 機械工学専攻 長藤・木崎研究室 All Rights Reserved.
@2024 東京大学 大学院工学系研究科 機械工学専攻 長藤・木崎研究室 All Rights Reserved.